しなやかなこころで、

臨床心理士Hecoのひとりごと

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ⑦

みなさん、お疲れさまです!

 

最近勉強する気がほとんど湧かなくなってしまいました~

 

まぁ、これまでも上がったり下がったりはあったので、気楽にいきます(^^)

 

今日は久しぶりにやる気になったので、メンタルヘルス・マネジメント検定の勉強を終わらせてしまおうかと思います!

 

前回のログはこちらです⇓ 

www.cpheco.xyz

 

31.うつ病の治療方法

〇休養をとる

 →管理監督者は休養の妨げになる不安を取り除く必要がある

 ①他の人の迷惑になる、②罪悪感、③自分の居場所がなくなるなど

 

薬物療法

 →効果が出るまで時間が必要という認識。再発防止のため、状態が良くなっても長期の継続が必要

・薬の種類…抗うつ薬(三環系、四環系、SSRISNRIスルピリド)、抗不安薬、睡眠剤抗精神病薬気分安定剤など

 

心理療法など

 →休養や薬物療法で落ち着いてから実施する

認知行動療法

 考え方や受け止め方の歪みを修正していく治療法

 →歪みの種類としては①全か無か思考、②破局的なものの見方、③過度の一般化、④ポジティブな面の否認、⑤「〇〇すべき」という思考など

 

〇リワーク・プログラム

 →職場復帰を目的とした、認知行動療法作業療法リハビリテーションなどを、医療機関でプログラムとして構築しているもの

 

32.職場復帰支援の基本

・精神的な病気で休業する従業員の不安を理解する

 …「本当に治るのか」「リストラ対象にならないか」「職場復帰できるのか」「居場所がなくならないか」など

精神疾患の場合、完全回復して職場復帰するというケースは少ない

 →復帰後の職場でのケアがとても重要になる

・職場復帰のための整備をする

 →職場復帰支援に関するプログラムやルールの策定など

 

33.職場復帰支援の流れ

  1. 病気休業開始および休業中のケア
  2. 主治医による職場復帰可能の判断
  3. 職場復帰可否の判断および職場復帰支援プランの作成
  4. 最終的な職場復帰の決定
  5. 職場復帰
  6. 職場復帰後のフォローアップ

1.病気休業開始および休業中のケア

・人事労務スタッフだけでなく、事業場内産業保健スタッフにも連絡する。すでにフォローされているケースもある

安心して療養に専念できるように働きかける。「連絡のし過ぎ」や「しなさ過ぎ」は適切なかかわり方ではない

傷病手当金制度など、必要な情報をアナウンスする

・辞職や辞退などの申し出があった場合は、健康状態が回復してから判断すればいいとアドバイスする

 

2.主治医による職場復帰可能の判断

・従業員から職場復帰の希望を伝えられた管理監督者は、主治医の診断書(復職診断書)を提出するように伝える

・診断書には就業上の配慮事項を記載するようアドバイスをする

・診断書は、記載内容やプライバシーなどに十分な配慮をし、本人の同意を得て使用する

 

3.職場復帰の可否の判断および職場復帰支援プランの作成

診断書だけの判断は避ける

・職場環境や人間関係など総合的に判断する

・業務遂行能力の評価…ひとりで安全な通勤ができる、回復の程度、睡眠リズムの安定など

・職場復帰支援プランの作成

 →回復の経過に合わせ、複数の段階を評定し、段階に応じて内容や期間を設定する。フォローアップについてもタイミングなどを明記しておく。再発の防止。

 

4.最終的な職場復帰の決定

・様々な情報、資料を基に企業のトップによる最終的な決定がなされる

 

6.職場復帰後のフォローアップ

管理監督者の主な役割…①受診の様子の確認、②症状再燃の有無、③業務遂行能力や勤務状況の確認、④就業上の配慮の履行状況など

 

34.職場復帰支援における留意事項

〇プライバシーの保護

・個人情報は、原則として本人の同意を得たうえで扱う

・本人の同意を得る際は、本人の職場復帰にあたり不利な立場におかれないように配慮

・個人情報を扱う際は、復職サポートと、「事業者の安全配慮義務」の履行を目的としたものに限定する

 

心理的支援

・ゆっくりペースを上げていけばいいことを伝える

・いつでも相談に乗ると伝える

・適切な距離感とコミュニケーションをとっていく

 

35.まとめ

とりあえずこれにてメンタルヘルス・マネジメント検定の勉強を終わります!!

 

つかれた(笑)

 

合計7回にわたる勉強ログでした!

 

まとめていくうちに密度の濃い勉強になったと思います。

 

ついでに誰かの役に立ってたら幸いです(^^)

 

f:id:heco0206:20190222140813j:plain