しなやかなこころで、

臨床心理士Hecoのひとりごと

解離がある人への対応

お疲れさまです~ 最近講義を頼まれることが増えてきてしんどいです(笑) 人前に出るのは苦手… でも、回数を重ねるごとに慣れてきている自分もいます。 苦手だからと諦めないで積極的にやっていきたいところですね。 さて、タイトルについてです。 対応、と言…

ゲーム依存について思うこと

お疲れさまです~ 最近精神科界隈でちょこちょこ話題に上がるのがこれですね。『ゲーム依存』。 WHO(世界保健機関)が2018年に公表した新しい国際疾病分類ICD-11に、「ギャンブル障害」と並ぶ形で『ゲーム障害』が入りました。 日本における適用の流れはいま…

薬物依存症って?~治療編~

みなさん、お疲れさまです! 薬物依存症の記事の続きです。 これは下書きに残してたので(笑) さて、前回は薬物依存症の基本についてお話ししました⇓ www.cpheco.xyz 今回は、じゃあ実際どんな問題が起こってくるの?というところと、具体的にどう治療してい…

久しぶりの更新

お久しぶりです。 忙しくなるとブログを書く暇がなくなりますね… 4か月ぶりだからもう書き方忘れてしまった(笑) 放置しててもなぜか一日10pvくらいはあるもんなんですねぇ 臨床心理士の年収に関する記事に対するアクセスが一番多いので、臨床心理士や公認…

薬物依存症って?~基本編~

誤解や偏見が多い薬物依存症についての記事です。どんな病気なのかを概観する記事となっています。

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ⑦

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログの第7弾です。職場復帰支援についての具体的な流れや方法についてまとめています!

精神疾患が高校保健体育の教科書に載る件

精神疾患が高校保健体育の教科書に載る件についての所感です。

PTSD対策専門研修Part2~PTSD症状の鑑別と治療~

PTSD対策専門研修に行ってきたので、その復習記事です。PTSD症状の鑑別や治療についてまとめています。

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ⑥

メンタルヘルス・マネジメント検定対策第6弾です!管理監督者の具体的な対応方法や、連携についてまとめています。

PTSD対策専門研修Part1~PTSDの基本~

PTSD対策専門研修に行ってきたので、その復習記事です。PTSDの定義や症状など、基本的なところをまとめています。

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ⑤

メンタルヘルス・マネジメント検定対策第5弾です!ストレス反応やその対処、具体的なヘルスケア方法についてまとめています。

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ④

メンタルヘルス・マネジメント検定対策第4弾です!職場環境の評価や改善方法についてまとめています。

簡単にできる不安対策【書いて整理する】

不安への対処の方法についての記事です!

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ③

メンタルヘルス・マネジメント検定の資格試験対策記事の第3弾です!書く精神疾患の概要をさらった内容になっています。

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ②

メンタルヘルス・マネジメント検定の資格試験対策記事の第2弾です!メンタルヘルスやストレスの基礎知識についての内容になっています。

緊張・不安を和らげる呼吸法【6秒呼吸法・らったった体操】

緊張や不安を和らげる、簡単にできる呼吸法を紹介します!

メンタルヘルス・マネジメント検定勉強ログ①

メンタルヘルス・マネジメント検定の資格試験対策の第1弾です!メンタルヘルスの基本や、関連法の基礎知識について書いています。

DPAT研修を経てpart3 ~精神科の入院形態と災害時の対応~

精神科の入院形態についての記事です!

DPAT研修を経てpart2 ~心理士としてのDPAT~

心理士としてのDPATについての記事です!

DPAT研修を経てpart1 ~DPATについて~

DPATについての記事です!

月経前症候群(PMS)~女性だけの問題じゃない!~

月経前症候群についての記事です!

『怒り』をコントロールするための簡単な3つの方法

『怒り』をコントロールするための簡単な3つの方法をご紹介します。

悩み事は吐き出してすっきりしよう【カタルシス効果】

悩み事は吐き出してすっきりしよう。カタルシス効果についての記事です!

児童相談所の機能【南青山の児童相談所設立に関しての住民の反対意見を受けて】

児童相談所の機能についての記事です!

一時保護所ってどんなところ?

一時保護所についてまとめました!

ブログ名「しなやかなこころで、」とレジリエンス効果

ブログ名とレジリエンスについての記事です!

猟銃と認知機能

猟銃と認知症についてです!

吃音症(どもり)~理解が何より大事~

吃音(どもり)についての記事です!

自傷行為の捉え方と対処法

自傷行為をどう受け止めるか、そしてどう関わるかについての記事です。

HECOについて

HECOの自己紹介記事です。